「Yahoo!JAPAN」のニュースサイト「Yahoo!ニュース」が2022年10月18日、11月中旬からコメント欄への投稿に電話番号の設定を必須化とすると発表し、ネットでも賛否の声があがっていますね。
今までも不適切なコメントが溢れ、コメントを閲覧できない状況になることも度々あったヤフコメ。
この記事では、
電話番号必須化してまでヤフコメを廃止しない理由を紹介するとともに、今回の電話番号必須に対するネットの反応を紹介していきます。
ヤフコメは廃止にしない理由はなぜ?
「Yahoo!ニュース」が2022年10月18日、11月中旬からコメント欄への投稿に電話番号の設定を必須化とすると発表し、ネットでも賛否の声があがっています。
これまで不適切なコメントの削除対策を行ってきたが、投稿停止措置を受けたユーザーが別のIDを利用して不適切なコメント投稿を行うことをさらに防ぐため、コメント欄の投稿に携帯電話番号の設定を必須化することを決定したという。
出典元:中日スポーツ
ヤフコメは2007年から提供されてきました。
しかし、不適切なコメントが年々増え削除対策や投稿停止措置などを行ってきても別のIDを利用して不適切なコメント投稿、とういようないたちごっこの状態でした。
そのため、Yahoo!は電話番号の必須化を発表することにしたのです。
なぜ、そこまでしてヤフコメを廃止しないという選択をしたのでしょうか。
理由を紹介していこうと思います。
他のニュースサイトとの差別化するため
ヤフーニュースでは記事を紹介するだけでなく、コメントを投稿することで、読むだけのサイトとは異なる特色を出している、いわゆる差別化を行っています。
自分が感じた事を共有したり、共感した人からのgoodを貰う事などで承認欲求を満たすことからコメント欄を廃止しないという方向に舵をとったのかと思われます。
マーケティング戦略だから廃止はできない
テレビでは視聴率をとるために様々な戦略を練ったりしていますが、ネットではいかにYahoo!ニュースから記事を見てもらうかに様々な戦略を練った結果、Yahoo!コメントという機能にたどり着いたのだと思われます。
マーケティング戦略であるため、そう簡単にはヤフコメ欄の廃止はできないという結論なのかもしれません。
言論の自由を弾圧することになるから廃止しない
どういった感想を持ったのか、どういう意見を持っているのかに関しては言論の自由が発生するため、そういった面からもYahoo!ニュースはコメント欄を廃止しないと決めたのかもしれません。
ただ、いくら言論の自由だからといって誹謗中傷をしていいという意味ではないため、今回の電話番号必須化という結論に至ったのかと思われます。
ヤフコメ電話番号必須化にネットは賛否の声
ヤフコメを廃止してほしい。多くの方がヤフコメで病んでいます。落書きの中傷を世界中にさらすのは犯罪的です pic.twitter.com/de9hFMWscO
— 小林哲夫 (@vys03470) October 19, 2022
以前に何度か問題点を指摘したヤフーニュースのコメント欄の投稿に電話番号が必須になるとの事ですがこれ自体は前進と受け止めたいです。
ただ、個人的にはヤフコメ自体を廃止して欲しいです。
今までのヤフコメによる特定政党・個人への攻撃、世論への悪影響についてヤフーは反省して欲しいですね。
— 藤沢グリーンバナナ (@sabatora0531) October 18, 2022
電話番号登録が必要になったヤフコメ民が大挙してTwitterに移動してくる様子を「ゲルマン民族の大移動」になぞらえている人を見掛けたけど、それじゃまるでTwitterがローマみたいじゃん。
ここにローマのような文明などない。
— Rootport💰🍹🍑 (@rootport) October 19, 2022
ヤフコメは正直な国民の意見が書かれているので、電話番号と紐づくことで政府にとって不利益になる人を監視することやそのことを書き込む人を書き込めなくしたりしそうです。
日本の報道の自由は180カ国中71位です、貴重な国民の声をかける場所、目が触れる場所を奪わないでほしいです。 https://t.co/YKTAIaxJlw pic.twitter.com/oU2QqY7y1g
— 伴 (@QhoB9qoWx1PesZ3) October 19, 2022
ヤフーニュースのコメント欄(ヤフコメ)が誹謗中傷対策を強化!
行政より先に手を打ってくれた感あり🤗
匿名なので無責任な発言やはけ口になっているコメントが問題視。
yahoo!ニュースはコメントする方には携帯電話番号登録を義務づける。 11月中旬〜効果ありそう。
真剣に考えてくれたんだね。 pic.twitter.com/HljTcKA5CH— じぃしゃん@行政書士合格マン (@nakajimashozo) October 19, 2022
ヤフコメがコメ入力に電話番号を登録させる流れになってるとか耳にしたけど、何でたかが一企業に個人情報を晒さなきゃいけないんだよ😩
何様なの?
しかし、よっぽど、ヤフコメ民の覚醒に危機感を感じてるんだろうな。
いいぞ、もっとヤれ(笑)— ワク○ン=🔫 今は第三次世界大戦中🚨 (@IXT62961634) October 19, 2022
ヤフコメするには電話番号登録必須になった。ひどいコメントあるもんなあ。アンタの身元は把握されてますよ、もう匿名じゃありませんよ、コメントには節度を持ってね、というメッセージ。
— 山中秀樹 (@yamachutitan) October 18, 2022
中には、「今まで悪口書き込んでたのにもうするなって事!?」という、日ごろの鬱憤をコメントにぶつけていると思われる感じのツイートもありました。
「誹謗中傷が多いから賛成」という声や「誹謗中傷が多くて実害もあったからやっとYahoo!も動いてくれて感謝!」という声も多くありました。
それと同じくらい「言論の自由が守られなくなる!」などの意見もあり、ネットでは真っ二つに賛否が分かれる結果となっていましたね。
ヤフコメは廃止にしない理由はなぜ?電話番号必須化にネットは賛否の声のまとめ
電話番号必須化してまでヤフコメを廃止しない理由を紹介するとともに、今回の電話番号必須に対するネットの反応を紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。
ヤフコメを廃止しない理由をまとめると、
・他のニュースサイトとの差別化するため
・マーケティング戦略だから廃止できない
・言論の自由を弾圧することになるから廃止しない
今後、誹謗中傷など悪質なコメントをした人物はほぼ確実に特定されてしまう感じなので不適切コメントは減っていくかと思います。
しかし、思ったことを言うのも遠慮してしまうという気持ちの人も多く、コメント自体が減る可能性もありそうですね。
コメント