パリ五輪でテニス男子シングルスで金メダルを獲得したノバク・ジョコビッチ選手。
今回の金メダルは5度目の五輪挑戦の末に勝ち取りました。
4大大会と五輪のすべてで優勝を飾り、37歳でゴールデンスラムを達成したことでその強さの秘密は何なのか気になる人も多くいるでしょう。
ジョコビッチ選手は、卓越した運動能力と精神力で知られていますが、その強さの理由の1つとしてグルテンフリーの食生活が大きく関わっていると言われています。
この記事では、
ジョコビッチ選手がどのようにしてグルテンフリーの食事を取り入れているのかやパフォーマンスにどう影響しているのかを探って紹介していきます。
ジョコビッチはいつからグルテンフリーの食生活を始めたのか
ジョコビッチ選手は2008年に全豪オープンで初優勝を飾り、2010年2月1日付のランキングで世界2位を記録しました。
しかしその後しばらく不本意な成績が続き、疲労感と持続的な健康問題に悩まされていました。
そして2010年年末には栄養士であるイゴール・チェイトイェビッチ博士から、グルテンと乳製品の過敏症であると診断されます。
栄養士の助言を受け、食生活の改善を試み、グルテンフリーの食生活に切り替えたことでジョコビッチ選手はエネルギーレベルが上がり、体調が劇的に改善されたことを感じたそうです。
パスタ、チーズ、パンを食事から取り除きたいと思う人はあまりいないだろう。家族がピザ屋を経営していたジョコビッチの場合はなおさらだ。しかし彼は2週間、厳格なグルテンフリーの食生活を実践した。その効果はてきめんだった。
出典元:アスリートの食生活を探る|ノバク・ジョコビッチ、人生とキャリアを変えたグルテンフリー生活 (olympics.com)
グルテンフリーの食生活を2週間実践した後、再びベーグルを口にしたそうですが、疲労と体調不良を感じたそうです。
この事がきっかけでジョコビッチ選手は本格的にグルテンフリーの食生活を取り入れることにしたのです。
ジョコビッチの強さの理由はグルテンフリー!強靭な体の秘密は食が影響していた
2011年には全豪、ウィンブルドン、全米で3冠を飾り、世界ランキング1位となり、グルテンフリーの食生活はその後もトレーニングや試合のパフォーマンスに直接的な影響を与えていきました。
ジョコビッチの食事は、野菜、豆類、白身肉、魚、果物、ナッツ類、種実類、ひよこ豆、レンズ豆、ヘルシーなオイルが中心をしめる。
出典元:アスリートの食生活を探る|ノバク・ジョコビッチ、人生とキャリアを変えたグルテンフリー生活 (olympics.com)
ジョコビッチ選手は、野菜や豆類、白身肉や酒屋、果物やナッツなどを食べているようです。
こういったグルテンフリーの食事を取ることで、消化の改善や炎症の減少、全体的な体の回復力の向上に繋がるそうで、現在ではジョコビッチ選手と同じようにグルテンの過敏症に悩む他のアスリートもグルテンフリー生活を実施している人も多くいます。
今回のパリ五輪のテニス男子シングルスでジョコビッチ選手は37歳にして金メダルを獲得し、史上最年長記録となりました。
この強さの理由は自分にあったグルテンフリーという食生活を見つけたことで、パフォーマンス向上に繋がるとともに、食が体だけでなく精神的な健康にも影響したためだと思われます。
そう言えばジョコビッチって、マスターズ1000の全9大会を制覇した初めての選手でもある。ジョコビッチの快進撃が始まったのは、グルテンフリーを始めてから。それまでは、試合の途中で体調がおかしくなることも結構あった。本当に努力の末の結果。
— パンと珈琲とチワワ (@chiwawaaffogato) August 4, 2024
ジョコビッチが生涯ゴールデンスライム達成か。
— さわ子 (@sawako_tetsu) August 4, 2024
技術、身体能力に加えて、グルテンアレルギー克服するため、厳しい食事節制を長年継続する精神力が、これだけの長期にわたって世界のトップに君臨できる要因なんだろうな。心技体全てを完璧に兼ね揃えた、凄いアスリートだよ…
大谷選手やジョコビッチ選手など、
— 心房細動だったおじさん (@kaueavodisan) July 15, 2024
トッププロの選手は、
徹底的に管理されたグルテンフリーな
食生活をとられていますね。#BlueOcean
ジョコビッチの強さの理由はグルテンフリー!強靭な体の秘密は食が影響していたのまとめ
この記事では、ジョコビッチ選手がどのようにしてグルテンフリーの食事を取り入れているのかやパフォーマンスにどう影響しているのかを探って紹介してきました。
しかし、グルテンフリーの食生活がすべての人にとって最適という訳ではありません。
ジョコビッチ選手は元々セリアック病といって、グルテンに対する異常な免疫反応を引き起こす病気を持っていたため、グルテンフリー食生活をすることで改善が見られたからです。
個々の体質や健康状態によって適切な食事は異なるので、極端にとらえるよりも自分が普段取っている食事が自分にあっているのかなどを考えたり試したりして自分にあった食生活を見つけるのが一番いいことなのかなと思いました。
コメント