出典元:WEB映画マガジン
2022年10月14日から、映画『カラダ探し』の公開が始まりますね!
原作の『カラダ探し』は、小説投稿サイト「エブリスタ」(旧・E★エブリスタ)で人気 No.1の携帯小説として話題に。
そして、2014年には村瀬克俊さんによる漫画版が漫画誌アプリ「少年ジャンプ+」で累計閲覧回数1億回を突破した人気作品です。
この記事では映画が、
いつから公開されるのか?
いつまで公開されるのか?
公開期間の目安を、あらすじを交えながら紹介していきますね!
この記事に書いてあること
映画 カラダ探し公開はいつまで?
出典元:ファッションプレス
映画『カラダ探し』の公開開始は、2022年10月14日からです。
大抵の映画は公開日が決まっていますが、いつまで公開されているのかこれといった決まりがありません。
しかし、一般的に期間限定と言われている映画を除いて、上映期間の平均はだいたい1ヶ月〜1ヶ月半程度と言われています。
映画『カラダ探し』もあくまで目安ですが、少なくとも2022年11月中旬〜12月上旬くらいまでは上映されている可能性があると思われます。
公開終了が近くなると、公開終了間近の注意書きがされたり、1日1回で尚かつ、朝早くの上映回だけだったり夜遅くの上映回だけだったりと、上映時間が限定されてしまったりするので注意が必要です。
1日の上映回数が多ければ、公開期間に猶予があると考えて映画鑑賞の予定を立てても大丈夫ですが、観たければ早めに映画館に足を運ぶのがベストでしょう。
地域によっては、
公開期間にバラつきがあったりしますので、お住まいの地域の最寄りの映画館のホームページで確認するか、映画の公式ホームページのシアター情報で確認するのも良いですね。
映画 カラダ探しあらすじは?
予告
あらすじ
主人公の女子高生・明日香の生活は、ある日学校にいるはずのない幼い少女から「ワタシのカラダ、探して」と不気味な言葉を言われた日から一変してしまう。
その日深夜0時を迎えた瞬間、気付くと明日香はクラスメイト5人と共に深夜の学校に。
その後、突如全身が血で染まった少女”赤い人”が現れ、全員を次々に殺していく。
そしてその日から、6人は同じ日を繰り返すこととなるのだった。
明日を迎える唯一の方法は、校内に隠された、とある少女のバラバラにされた”カラダ”をすべて見つけ出すこと—。
出典元:イオンシネマ公式サイト映画『カラダ探し』ページ
キャスト
橋本環奈:森崎明日香
眞栄田郷敦:伊勢高広
山本舞香:柊留美子
神尾楓珠:清宮篤史
醍醐虎汰朗:浦西翔太
横田真悠:鳴戸理恵
スタッフ
原作:ウェルザード『カラダ探し』(エブリスタ)
監督:羽住英一郎
脚本:土城温美
音楽:菅野祐悟
製作:高橋雅美、池田宏之、藤田浩幸、伊藤功、竹澤浩、石垣裕之、藤倉尚、鎌田和樹、渡辺勝也、箕浦克史、渡辺章仁、池邉真佐哉、加太孝明、菊地修一、荒井ジョースケ、瓶子吉久、五十嵐淳之
エグゼクティブプロデューサー:小岩井宏悦
企画・プロデュース:原祐樹
プロデューサー:古屋厚
助監督:笠井大雅
制作担当:南本良太朗
制作プロダクション:ROBOT
製作幹事・配給:ワーナー・ブラザース映画
製作:「カラダ探し」製作委員会
映画 カラダ探しSNSでの反応は?
#カラダ探し pic.twitter.com/R5QXbWci5R
— 橋本環奈 (@H_KANNA_0203) October 8, 2022
ホラー映画の急におどかしてくる感じめちゃくちゃ苦手だけどカラダ探し原作面白くて好きだったから映画もちょっと見たい
— ここね (@coco7w1) October 13, 2022
まとめ
出典元:ファッションプレス
★映画『カラダ探し』の公開は2022年10月14日からになります。
★上映期間はあくまで目安になりますが、2022年11月中旬〜12月上旬くらいまでは公開されている可能性あり
★映画館のホームページで確認するのが確実。